2019年 03月 26日
大好きな散策コース☆
これからお越しになるお客様、一同心よりお待ち致しております。
少し合間を縫って、娘と学問の神様、金澤神社へお礼参り。
境内のいぼとり石横の池では鴨が餌を探索中でした。



まる〜い水の波紋が美しいなぁ。

兼六園内では梅が満開を迎えています。カラミザクラも咲き、ソメイヨシノの開花ももうすぐ。ワクワクします。

石川県立美術館横の文化財保存修復センター。歴史の小径に通じる緑が素晴らしいんです。

ガジュマルのような巨木がわ〜っと迫っているかのよう。風がさわさわ木々の葉を揺らしなんとも心地いい。
歴史の小径を通って中村美術館や21世紀美術館へ。
今からの季節いいですよ〜。
#
by ivyhotel
| 2019-03-26 09:23
| 金沢の風景
2019年 03月 24日
お礼参りに。

野の花や土筆、あー春がやってきたんだなぁとほっこりします。

娘は、希望の大学に合格しました☆
夢に向かって一歩近づき皆で喜びました。
早速、金剣宮へお礼参りと母の病の回復を願って。
息子や娘にまだ鳥越城跡や一向一揆の里資料館へ連れて行った事がなかったなぁと思い出し、車で12分、一路まずは資料館へ。道中"知っとる。読んだ事がある"と子供達。資料館を見終わった後"知らない事があって行って良かった!"
その後車で5分鳥越城跡に着き景色の雄大さ、又難攻不落と言われた所以を肌で、感じていたようです。バシャバシャと思い思いの風景を撮ったり眺めたり、百聞は一見にしかず…ですね^_^

春も始まり、緑がわさわさしていなかったこともあり、360度見渡す山々、田畑、集落の美しさを感じました。
#
by ivyhotel
| 2019-03-24 20:00
| おでかけ
2019年 02月 22日
春はそこまで。
少しずつ春を感じる陽気にワクワクします。
桜の開花予報が3月29日頃。
目の前の犀川の桜並木と合わせて楽しみだなぁ。
娘の受験祈願で学問の神様、金澤神社へお参り。左手奥の夢牛(苔むしまでも神々しく美しい。夢牛は撫でて拝むと夢が叶うと言われています)を撫でて御利益を願いました。
今年、2018年楽天トラベルアワーブロンズを頂きました。

これも、プチホテルアイビーにお越しになるお客様のお陰と心から感謝致しております。まだまだ至らぬ点も多い私達ですが、これからも精進してゆきたいと思います。誠に有難うございました。
#
by ivyhotel
| 2019-02-22 13:56
| プチホテルアイビーのお客様
2019年 01月 15日
泉鏡花×山本タカト「境界に棲むもの」へ。
この世ではありえない世界が読むとその舞台が手にとるように見えてくる戯曲。生前この作品を上演することを望んでいた泉鏡花。現在、様々な形の舞台で上演されているそうです。坂東玉三郎さん演ずる「富姫様」と合わせて紹介されていたのを聴き鮮やかにパッと目に浮かび、俄然興味が湧きました。
館内の企画展は撮影禁止の為画像はありませんが、
ありえない世界の中に美しさとぞくっとする怖さに浸り想像する時間を過ごしました。生前から本の装帖にこだわりがあった泉鏡花、美しさと繊細なデッサン、山本アキト氏の絵と合わせた企画展は見事にマッチしていて良かったです!

記念館内のショップも山本アキト氏のポストカードや
コラボ小説から、水木しげる氏とのコラボ等もありましたよ。

一筆箋、匂いしおり、加賀手まりの繊細なキーホルダー
etc…。ショップは小さいながらもセンスの良さが光ります。

泉鏡花は母から自分の干支から数え7つ目の干支が守り神と母から貰った水晶の兎を大事にお守りにしていた事を記念館で知り、思わず金箔入りのガラス干支キーホルダーを購入しました。身につけると愛らしく気に入りました。泉鏡花記念館の周辺は、町家や裏路地等当時に思いをはせる雰囲気があり味わいがありますよ。
#
by ivyhotel
| 2019-01-15 17:03
| 金沢の風景
2019年 01月 06日
明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。




本年もプチホテルアイビーをどうぞよろしくお願い致します。

昨年も数多くのお客様にお越しいただき感謝の気持ちで一杯のアイビー一同です。
12月からお正月、毎年この時期にお越しになる常連様、はじめましてのご縁を頂きましたお客様、喜びの笑顔を頂き、あぁ〜有難いなぁ、幸せだなぁとしみじみ…。
平成最後の今年、感謝を思いに変えて更に進化したいと心新たに思っています。

昨年の息子の受験に引き続き、今年は、年子の娘の受験、母の健康祈願も兼ねて金劒宮へ行ってきました。
こちらには七福神付きのおみくじがあり、夫婦でひいてみたところ、

夫婦揃って布袋尊でした!なんとなくの偶然に笑ってしまいました^_^笑顔いっぱいにですネ。
久しぶりのおみくじ、同じ七福神でしたが、おみくじは違っていました。一つ一つ言葉を読み感じるところも多々あり、心に刻みつつ実りますよう枝に結わえました。

御本殿から金運の乙劔社、夫婦円満、商売繁昌の金刀羅社(駒を撫でるといいらしいです)それぞれの社に詣でて、清々しく後にしました。
娘とは、1/4に勉学の神様、金澤神社へ詣でてきました。
21世紀美術館の屋外イスの周りは雪ダルマが!
和みますわぁ。
#
by ivyhotel
| 2019-01-06 20:51
| おでかけ